広島でも大手から中小までたくさんのリサイクルショップがあります
みなさんは中古の洗濯機ってどんなイメージでしょうか?
洗濯機って得に、どんな人が使っていたのか気になりませんか?
たぶんですが、中古の洗濯機の中をみたら誰も購入したくないと思います
画像は洗濯機を分解した洗濯槽の部分です
3年使ったらこんな感じになっています↓

なので中古の洗濯機を実物を見ずにネットで購入するのはかなりのリスクがあります
しかし、プロの洗浄でキレイにしてくれた洗濯機だったらどうでしょう↓

広島にもリサイクル魂を込めて洗濯機を販売しているお店があるんです!
Contents
2位はバカ安、では1位は? 広島で中古の洗濯機を購入する方法
1位と2位は決めるのは難しかったですがあえて順位を決めるとしたら
1位は段原にある忠臣蔵です
洗濯機の掃除を徹底しています
同業者から見てもスゴイと思います
広島に来る学生さんや単身赴任の方は一度お店を覗いてみるといいですよ
中古洗濯機の購入のポイント
①フタをあけて洗濯槽の中をみましょう
これは中古の洗濯機を購入する前に必ず確認しましょう
洗濯槽の中にヘドロやカビがついていれば、臭いがします
②年式
洗濯機の製造年があまりにも古いものは避けましょう
オススメは2~3年前ですが、これは使用する人によって変わってきます
③アパートですか?
もしアパートで深夜にも洗濯機を使いたいのであれば
洗濯機の音が隣の方に気になりませんか?
インバーター付きの洗濯機であれば脱水時も音が小さくてオススメです
④設置する場所はベランダですか?室内ですか?
ベランダ使用であればどうしても紫外線で洗濯機のプラスチックの部分が焼けてしまいます
あまり良いものを選ぶのはオススメしません
どれくらい洗濯機を使用する予定ですか?
これは人それぞれですので良く考えて購入する必要があります
洗濯機はだいたい5年以上たっていれば廃棄になりますのでリサイクル料金がかかってきます
2年の単身赴任の予定であれば、3年以内の洗濯機を購入すれば
リサイクル料金がかからず引き取りが可能になります
※その人の使用状況や洗濯機の状態にもよります
あまりにも古い10年くらい前の洗濯機を強くすすめてくるリサイクルショップも中にはあります。
これは処分料金の負担をお客さんに擦りつけていることになります
洗濯機の処分はお金がかかってくるので注意が必要です
あなたは大丈夫?洗濯機の誰でもできるカビ対策
洗剤は多めにいれない
女性の方に得に多いのですが、柔軟剤は適量にいれるようにしましょう
多すぎると溶けきれず、黒カビの原因になります
洗濯機のフタは開けておく
使用しない時は洗濯機の使用時はフタをあけてなるべく乾燥するようにしておきましょう↓
※ベランダで使用している洗濯機はフタを開けてはゴミや虫がはいってくるのでお勧めしていません
洗濯機の見積もりに行くと
次に洗濯する洋服を洗濯機の中をいれていたりします
これはカビの温床となるのであまりおすすめしません
できるだけ洗濯機の中は空にしておき、洗濯を回すときにいれるようにしましょう
使用していない洗濯機の中は空にしておきましょう。
面倒でも洗濯を回すときに洗濯物をいれるようにしましょう
「洗濯機を使い終わったらフタをあける」
たったこれだけで嫌な洗濯臭がなくなるかもしれませんよ
100円均一でも売っているので洗濯物ボックスを使用するといいですね

洗濯機の大掃除も必要です
年に1度の洗濯機の大掃除も大切です
分解洗浄できなくても洗濯槽クリーナーを使いましょう
このひと手間で梅雨の時期の洗濯物の嫌な臭いが抑えられます
お風呂の残り湯で使用すると効果がまします
※入浴剤を使った残り湯は使用禁止です
洗濯機を処分する方法
洗濯機のリサイクル料金は洗濯機のメーカーによります
だいたい2500円前後になります
これは各自で洗濯機をリサイクルセンターに持ちこんだ場合の料金です
冷蔵庫も洗濯機も処分する方法は一緒なのでこちらを参考にしてください↓

まとめ
広島で洗濯機の購入するなら「忠臣蔵」「バカ安」の2店がオススメです
洗濯機の分解洗浄は早くても2時間くらいかかります
その後動作チェックもしなければいけないので非常に時間と手間がかかります
ということは他のリサイクルショップは
掃除をしていないということに。。。。。
<注意>
このランキングは私が勝手に作ったランキングであり2位のバカ安さんがダメということではありません
バカ安さんも洗濯機の販売には力をいれて、広島市西区で長くリサイクルショップを営んでいます