おすすめリサイクルショップ

全国のリサイクル市場 骨董市場情報 あなたの近くにも市場があります!

リサイクル業者市場に参加するメリット

リサイクルショップを初めるにあたって
必ず押さえておきたいのがリサイクル業者市場です
理想はお店や倉庫から近い業者市場に登録するのがベストです

リサイクル業者に登録するメリット↓

  •  商品の相場を知れる
  •  どんな商品が人気なのかがわかる
  •  他店の状況を売りと買いから判断できる
  •  同業者と仲良くなれる
  •  いろんな情報を得ることができる
  •  他の業者市場の動向も入ってくる
  •  何が売れて、何が売れないのかがわかる
  •  自分の苦手分野の商品を売ることができる
  •  自分の得意分野の商品の仕入れができる
  •  貿易業者やハウスクリーニング、エアコン業者など紹介してもらえる
  • 業者市場でつながり仕事を取ってきてめちゃくちゃ拡大した業者さんもいます
    この業者には負けたくないっていうライバルもできますが、良き仕事仲間も増えます
    雑品や鉄、古紙、服など買取してくれる卸先を教えてくれたりしますよ
    まずは自分の近い市場に参加してみましょう

    いろいろと情報を得ることができる道具市場ですが
    教えてくれ、教えてくれではダメですよ。何か自分でギブすることが大切です。
    例えば、道具市場の荷出しや引きを手伝ったり、市場で購入した商品を積み込む手伝いをしたり何かしらギブできると思います
    わざわざ自分の敵になるかもしれない相手に情報をあげたりしないですよね?なので自分で何がギブできるかを考えると良いですね

    どうやってリサイクル業者を探すの?

    今はインターネットの時代です
    「〇〇県 道具市場」と検索したら大体のリサイクル市場を知ることができます

    それでもわかんないっていう人はリサイクル通信をみましょう↓

    リサイクルショップの業界新聞
    リサイクル通信」で全国の業者市場を紹介しています

    全国のリサイクル市場を紹介しているので、近くの市場が見つかるはずです

    ちなみに広島にもリサイクル市場はあります

    ロイヤルジャパンとリユース協同組合です↓

    ※すみません。古い新聞を引っ張り出してきたので情報が古いです

    リサイクルの業界動向や古物の法律規制や対策などがあったらいち早く情報を得ることができるので、講読するメリットはあります。
    私も貴金属の「押し買い」が社会問題になったときに古物の法律が変わりました
    その時にもいち早く情報をえることができ、法律改正前に対応することができました。

    市場でリサイクルの相場感を鍛えましょう!

    はじめのころは誰でも相場はわかりません。
    市場でも物がたくさん流れてきますが、競りは数秒で競り落とされたりもします。

    ぼーっとしていたら何も得ることができません。
    実際に市場で声をだして競り落とさなくてもよいので自分でイメージして相場感を鍛えましょう
    例えば、今、冷蔵庫がせり出されました さあ考えましょう~♪

    自分だったらこれくらいで買う
    次にどれくらいで売れそうか?
    店頭向きかネット向きか?
    状態はどうだろう?
    欲しいお客さんは今いなかったかな?
    これからの時期は売れそうか?
    前の市場で、同じような商品が〇〇円で売られていたから、今回もこれくらいだろう
    今日は県外から強い業者がきているからいつもの相場より高いかも。。。。

    などを10秒くらいでイメージします。そして実際にどれくらいで売れたのか、そしてどの人がいくらで競り落としたのか?
    を把握して、自分のイメージした金額と実際に競り落とされた金額の誤差を縮める査定力をつけましょう

    最初のころは全然まとはずれな金額になると思います。
    大丈夫です。そこで他の業者のいっているヤジやなんでその商品が高いのか、安いのかを聞き耳をたててその商品の悪いところ、良いところを見るようにしましょう

    例えば

    高年式だかたら高い
    海外メーカーだから安い
    時期が夏のシーズン
    付属品の欠品があるから安い
    冷蔵庫内に臭いがついているから安い
    高年式だけど凹みがあるから安い
    年式は古いけどマニアに売れる冷蔵庫だから高い
    などがわかってきます

    石田店長
    石田店長
    一回の市場で300品や500品と商品は競られていきます
    どんどん練習しましょう
    こうすることで、買取の相場感が鍛えられ
    この商品は「誰がどのくらいで競り落とすだろう」という予測が立てれるようになります

    でもまあ、一番の勉強は自分の商品を売ったり買ったりすることです
    誰だって損はしたくないから、同じ商品の相場は覚えてしまうものです

    リサイクル業者市場のデメリット

    もちろんデメリットもあります
    会費がかかったり、「売りと買い」に手数料が発生します

    また合い見積もりの現場で、「仕事をとったとれた」の話や
    「誰が〇〇でこれくらいもうけたらしい」などの話は一瞬で広まっていきます(笑)

    全国のリサイクル市場、骨董市場情報のまとめ

    リサイクル道具市場は全国にたくさんあります
    仕入れ先で困ったり、店頭向きでない商品などを売りさばく方法にも使えます
    何より同業者のネットワークを築くことができます

    初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ リサイクルショップを運営するにあたって、絶対に必要なもの、あったらよいもの、参考になった書籍などを紹介しています...
    アドベンチャーライフ

    電話1本でお伺いします。出張料、査定料無料