処分

リサイクル生活をしたらこうなった! もうこれは職業病です(笑)

私は新品を買えなくなりました

リサイクルショップをしていると2つの考え方にわかれます

「他の人が使用しているのを実際にみているから絶対に新品しか買わないという人」
「毎日のように中古品をみているので、中古品に抵抗がなくなり家の中は中古品ばっかりの人」

私のまわりの同業者もきれいに二つに分かれてます
私は後者でした

リサイクルショップをしていると
本当に毎日のように中古の買取があるので
「もうちょっと待ったら中古の商品がでてくるだろう」
って思ってしまいお店で新品を買えなくなってしまいました(笑)

だって、本当に不思議なんですが
新品で購入した次の日にお客さんからまったく同じ商品を買取して欲しいって電話がなったりするんですよ

さて私の家の中の家具、家具は中古品に埋もれています
パソコンデスク
カラーボックス
食器棚
ダイニングテーブル
こたつテーブル
ソファ
テレビ台
テレビ
冷蔵庫
洗濯機
照明
自転車

などが現在、中古で使用しています→他にもまだあると思います
リサイクルショップや出張買取をしていると
直接どんな人が使っていたのかがわかるので中古品の抵抗がなくなったんだと思っています
これはリサイクルショップをやっている人の大きな得点だと思います

もともとの中古品です
中古品は売る際に、新品より買取価格が崩れません
昔ですが、1万円で買取したダイニングを3年使用して
8000円でリサイクル市場で売ったこともあります
実質2000円で利用できたことになります。これだから中古はやめられないんです(笑)

こんな中古品大好き人間ですが
服や携帯、パソコンは新品で購入しています
仕事効率や毎日使うものはやっぱり新品のほうがいいですね

中古品での大失敗!

学生のころは中古を使用するなんて考えもしなかったですが
この仕事をしだしてから考え方がかわりました

「中古品を利用して失敗したな~」って振り返って思いだしたのが靴でした
昔ですが、こんなにも毎日不用品に囲まれて仕事をしているので
全部中古でそろえてみようとしたことがあります
その時に買取で出た綺麗な靴を使用したのですがこれが失敗でした
数日後、「なんか足がかゆいな~」って足をみたら、なんと水虫がうつっていました!
もうカユクてかゆくて、病院にも行かないといけないし最悪でした
それ以来、中古の靴は避けるようにしていますね(笑)

友達の家に遊びにいっても査定してしまいます

これは、もう職業病ですね(笑)
友達の家に遊びに行っても家具や家電の査定をしてしまいます
メーカーやブランド、商品の状態など自然と目にはいってしまい
「これ定価で〇〇円だったでしょう?いいな~」って、つい口にだしていってしまうのはまだ大丈夫なのですが
「このメーカーは壊れやすいからちょっと失敗だね 次売る時は中古相場がさがっているから消耗品として考えた方がいいね」
って、アドバイスのつもりだったのですが
友達からしてみれば、自分が気に入ったのを買ったのに勝手に査定してケチをつけられたのでチョット嫌な雰囲気を作ったことがあります(汗)

それ以来あんまり友達の家では査定しないように気を付けています(笑)
でも、この職業病は治んないと思いますけどね。。。

なんでも中古相場を考えてしまいます

もう生活のあらゆるものをリセールバリューを考えて購入するようになります
たとえば本を買うにも売ることを前提として購入するようになるので、いつも本棚がスッキリしています

まとめ

毎日のように中古品と出会い新しい人に会うことができるリサイクルショップ
数は毎年のように少なくなっているのは時代の流れなので仕方ないですが私はとても楽しい職業だと思います

アドベンチャーライフ

電話1本でお伺いします。出張料、査定料無料