処分

メルカリとリサイクルショップ 両方のメリット、デメリットをまとめてみた

リサイクルショップの強み

リサイクルショップの強みは予約状況にもよりますがなんといってもすぐに対応してくれる事ですね
出張
買取サービスがあるリサイクルショップでは電話一本いただければ無料で査定をしにお伺いすることができます

大きな家電や家具の買取にはとても便利だと思います

メルカリの強み

リサイクルショップより「高く売れる」ことです

値段設定を間違えなければすぐに商品が売れるのも強みです
それと新品の値段がもともと低い商品は、リサイクルショップでは買取が難しいことがあったり値段を付けずらかったりしますが、メルカリは女性ユーザーが多いのでそこが強いですね

リサイクルショップの弱点

消費者から消費者へ販売しているので、間の中間マージンはメルカリの販売手数料10%と送料くらいなので、買取金額でいえば、リサイクルショップはほとんどのジャンルでメルカリに勝てません

メルカリの弱点

値段設定を間違えたらずっと売れないです。どうしても落札後の取引や発送に手間がかかってしまいます
また取引やクレームは自己責任なので基本自分で対応しなければいけません
※クレームはメルカリが中間にはいってくれることはあります

手軽にできるので、偽物や誤って間違った商品を出品しているユーザーも一部います
写真と説明文でしか商品を把握できないので、とどいてみたらちょっと違ったということが多々あります。

私の例でいうと本を購入したのですが、背表紙に寄贈って書いてあったのはビックリしました。
寄付された物をメルカリで売るなんて。。。 世知辛い世の中です(笑)

リサイクルショップの本音

昔ですが、ホームページで集客は難しいと皆が思っていたころがありました。もう15年くらいまえでしょうか?
とあるサイトがSEOで1位をとりほぼ広島の買取を独占した時期がありました。リサイクル業界ではちょっとしたホームページブームがおこりました。

しかしメルカリの進出は、リサイクルショップにとってそれ以上にインパクトがある出来事でした
規模縮小を余技なくされたり、業種転換しなければいけなかったりしています
正直な話、メルカリの進出で何件ものリサイクルショップがつぶれていきました。先月は広島でも有名な古着屋さんが閉店されました。本当苦渋の決断だったんだと思います。最後の最後はたくさんのお客さんに囲まれての閉店だったみたいです。
そして立て続けに福山と廿日市の中規模のリサイクルショップが2019年の12月いっぱいで閉店されます。

正直、リサイクルショップはメルカリより高く買取するのはしんどいです。なので良い商品がお店に集めずらくなりお客さんが来ないという悪循環に陥っています
薄利多売で行えばなんとかなるかもしれませんが広告費や固定費、人件費などを考えるとかなりきついと思います

買取価格商材の広さスピード手間安心感
大型リサイクルショップ
個人経営リサイクルショップ
ジャンル特化型リサイクルショップ×
フリマアプリ×××
当店
アドベンチャーライフ

電話1本でお伺いします。出張料、査定料無料