5年に一度くらいはパソコンを買い替えています
スマホの普及でパソコンの需要が減ったといわれる昨今ですが、パソコンで作業している方って結構いらっしゃると思います。
私もこのブログはパソコンで書いています。
マインドマップでタイトルや目標キーワードを選定して時間短縮や効率を上げるように努力しています。
パソコンなしだったら作業になりません
しかし、何年も使っているとパソコンの動作が重くなってきたりします。
私の場合は5年に一度くらいはパソコンを買い替えています。
その際には必ずデーターを初期化して時にはハードディスクを取り換えてヤフオクに出品したりジャンク品を扱っている会社に持ちこんだりしてお金に変えて新しいパソコンの購入代金に充てています。
パソコンは購入時にリサイクル料金をすでに払っています
よく勘違いされている方が多いのですが、PCリサイクルマークがついているパソコンは購入時にリサイクル料金を払っています。
(2003年以内に発売されたパソコンはこのマークがついています)
ですので下記料金は購入時に負担済みなんです
メーカーにパソコンの廃棄を依頼すれば無料で行ってくれます
•運搬費用(ゆうパックで送る)
•リサイクルするための設備や作業コスト(リサイクル)
私の現在使っているパソコンですとメーカーホームページか
もしくはフリーダイヤルで問い合わせれば大丈夫です
NECパーソナルコンピュータ株式会社 リフレッシュPCセンター
電話番号 : 0120-977-919 (通話料無料)
受付時間 : 9:00~18:00 (土曜・日曜・祝日、および弊社休業日を除く)
ネット出品してみる
ちょっとでも高く売りたいという方はネットがオススメです
ジャンクパソコンはどちらかといえばメルカリよりヤフオクのほうが男性ユーザーが多いのでヤフオクの方が相性が良い感じがします
過去1か月分の落札相場↓(2020年1月3日現在)
237件も落札されていて平均が12,000円くらいが平均落札相場みたいですね

広島で壊れたパソコンを買取してもらう方法
最後の奥の手として
メーカーに無料で引き上げてもらうことも可能ですが、壊れたパソコンでも欲しい人はたくさんいます。
得に古いパソコンなど生産終了しているパソコンは中の部品が製造されていません。部品どりとして使われます。
また海外では最新のパソコンでなくても需要がたくさんあります。

広島ではジャンクパソコンを買取してくれるところはあります↓

まとめ
昔は20万とか30万円とかする高価なものでしたが、本体価格も下がり現在ではパソコンは消耗品です。
最近のパソコンは購入時にリサイクル料金をすでに払っているので処分代にはこまりませんが、売ることもできます。
パソコンの動作が重くなって作業効率が悪くなったと思ったら、古いパソコンを売って新しいパソコンの購入代金にしたらいいかもしれません。実際に私はこの方法で何年かに一回はパソコンを買い替えしています
もしデーター流出が怖いと思ったら、ハードディスクを事前に取り外してから持ち込みや出品をしたらよいと思います