洗濯機の分解洗浄はなれていないと半日以上つかってしまうので、時短が求められます。
ムリ・ムダ・ムラをなるべくなくすために当店では、いろいろと試行錯誤して洗濯機の分解洗浄をしています。
はじめは半日は必ずかかっていたのですが、今では1時間30分もあれば分解から洗浄、組み立てまでできるようになりました
しかもネジの締め忘れなどのミスがなくなりました。やっぱり仕事道具って大切ですね
分解掃除は時間がかかります。余裕をもって行いましょう
工具は必須です。ハンマーレスフランジナット回しは今は安いのがあります
洗濯機の分解はネジがなくなりやすいです。お薬ケースを利用しましょう
洗濯槽のカビ掃除は薬剤を噴霧して時間がたってから高圧洗浄機で掃除しましょう
①インパクトドライバー
普通のドライバーでも洗濯機を分解することはできますが、洗濯機のネジは結構あります。
多いものですと40近くのネジがありますので、これを1つづつネジをゆるめたりしめたりするとかなりの時間がかかるので、インパクトドライバーは便利です
また変換用のソケットもあったら大変便利です。大きさは、8,10,12があれば十分です


②洗濯機の分解にはネジ入れが必須です
まず、洗濯機を分解するとネジが必ずでてきます。
分解するときはいいのですが、掃除が終わり、組み立てるときに、どれがどのネジかがわからなくなってしまうことが多々ありました。
そこで、↓のような薬入れを代用してネジをわかりやすく分類するとどのネジかがすぐにわかります。
また閉め忘れ防止にもなりますし、ミスが減りました
ラミネーターでパネルリングのネジやパルセーターのネジの場所をネジケースに指定してあげましょう。
外したネジがどの部分のネジがわかると、組み立ての際にどのネジか迷う時間がなくなりますし、間違ったネジを閉めてしまい洗濯機の不具合の防止につながります


また洗濯機の中のパルセーターをとるときに毎回必要なネジもこの中に入れています↓


薬ケースを代用するとネジをなくす確率がへりますよ↓
③インパクトレンチ
ほとんどの洗濯機はインパクトドライバーで分解できるのですが、
パナソニックや日立の洗濯機は38mmのかなりでかいナットでしめてある洗濯機があります。
そこで38mmのナットをはずすために
トンカチとインパクトレンチでコツコツとたたいたりして外したりしていたのですが、もうこれが重労働です。
汗ダクになりながらやっと回ったとおもったら、トンカチのたたきすぎでナットがボロボロに。。。
結果、洗濯機が壊れてしまいました(汗)
洗濯機を壊してはどうしようもないので
インパクトレンチを購入することに
ヤフオクで3/4の差込角のインパクトレンチをさがしました ↓
ちょうどよい100vのコードつきを3000円でゲットしました。
マキタの6906です。
1999年製ですが、ナットを締める締め付けトルクは588N・mもあり、十分すぎます


差込角は3/4です。ちょっとサビでいますが、まだまだ使える工具です

TONE製の38mmのナットです ↓
これが6000円もしました!インパクトレンチより高いじゃんっていうツッコミはなしでおねがいします(笑)

インパクトレンチにジョイントをつけてソケットをつけたらかなりの重さになりました。
たぶん6kg以上あります
ですがこれで、洗濯機のナットを簡単に外すことができるようになりました

④ハンマーレスフランジナット回し


こちらも38mmのナットを回す際に使う道具です。
ちなみに、私はインパクトレンチを購入後にこれを購入したのですが、こちらのハンマーレスフランジナット回し(HW-25K)のほうが使い勝手は良いです。
洗濯機専用のネジ回しなので、キズがつきづらく、女性スタッフでも簡単にはずすことができました。
こちらはヤフオクで7280円でした
リサイクルショップはもちろんハウスクリーニングの方や修理屋さんもこれがあると本当便利だと思える商品です
ヤフオクで購入してからきずいたのですが、もっと安いのがアマゾンで売っていました
ハンマーレスフランジナット回しはこれで万全です↓
(2023/12/01 19:12:43時点 楽天市場調べ-詳細)
⑤洗濯槽のカビにはリスロンのホームカビクリン

知り合いのハウスクリーニングの方からご紹介いただいた洗剤です。
「なぜもっと早く紹介してくれなかったんだ~」と叫びたくなるくらいカビがおちます(笑)
使い方はカビに直接ふりかけて、15分くらいまちます。
高圧洗浄機で水をかければあっという間にカビがなくなります。
こちらの写真のものは容量が大きいですが、小さいのもアマゾンなどで売っているみたいです。
ぜひ「ホームカビクリン」で、検索してみてください
⑥高圧洗浄機

高圧洗浄機を購入する前は、ハブラシと激落ち君でがんばって掃除をしていましたが、
高圧洗浄機をつかいはじめたらもうラシと激落ち君には戻れません(笑)
上記のホームカビクリーンを吹きかけて、高圧洗浄機をつかうとあっという間にカビやヨゴレがおちますよ
