商品を使った感想
頑固な汚れ掃除に無駄な時間を費やしていませんか?
リサイクルショップをしていたら、単価の安い物も入ってきます。
例えば、ポットやトースター、ガスコンロも4~5年落ちのもたくさん入ってきます
キッチン周りの商品は結構汚れています
人にもよりますが、学生さんの一人暮らしのガスコンロやポットはめちゃくちゃ汚れています(笑)
店頭販売は難しくても、業者市場に持っていけばキレイにしていれば値段が付きます
しかし、掃除をしていると時間単価が合わない
そんな時にオススメの商品があります。油汚れがすごい焼肉屋さんも使っています
こちらです↓
それを使ったらどうなるの?
得に油汚れに効果を発揮してくれます
「なまはげ」と「サランラップ」「キッチンペーパー」があれば準備万端です
まずラップを敷いてその上に掃除したいものをのせます
この網の部分も歯ブラシやスポンジで掃除をしようとしたら結構大変です
(今回はトースターの網の部分です)
そしてまんべんなく「なまはげ」を噴射します

今回はあまり汚れが酷くなかったのでキッチンペーパーは利用していませんが、よごれが酷い場合はキッチンペーパーに噴射してシップをしてあげる感じで汚れを覆いましょう

液体が乾燥してしまうので空気があまり入らないようにしてください。
次の日にはこんな感じです↓

洗剤も使わずにスポンジで軽くこするとメチャクチャキレイになりますよ

頑固な汚れはシップ、もしくはブラシなどでちょっと傷をつけておくと汚れ落ちがよくなります
どんな人におすすめ
少人数でまわしているリサイクル店舗さんにはピッタリだと思います。
お店や倉庫を閉める前に汚れている商品を用意して、「なまはげ」を噴射しておきます。
あとは次の日まで放置して帰りましょう
次の日に軽く水洗いをすれば簡単に汚れがとれます。
キレイにした商品はすぐに陳列もできますし、業者市場に搬入してもキレイな商品なので市主に嫌な顔されません(笑)
またキッチンペーパーにしみこませてそれを汚れの上にシップするとさらに効果的です
このジャンルのベストセラーは?
ちなみにこの商品関係のベストセラーはこちらになります
色分けがしてあるので用途によって使い分けができます
100円均一の雑巾を買うよりはるかに安いです↓
まとめ
2種類の洗浄成分を高濃度で合わせているので、安全性にも配慮されていて、強力なのに素材が変色しないところが嬉しいですね
※ガラスには使用できません
プロ用ではなく一般販売されているので安全面も考慮されています
