脚立を使った感想、体験談
リサイクルショップでは、エアコンの買取はもちろん処分のほうも対応しなければいけません。
エアコンはお部屋によってつける高さもちがいます
室外機など屋上や屋根上、壁につってあるタイプなどがあり柔軟に対応しなければいけません。
そんな時に必要になってくるのが脚立です↓
どんな人に おすすめ
たとえば2階のエアコンを取り外す際に配管パイプがこのような場合はどうしましょうか?

高いところにある室外機をはずすには普段の脚立では対応できません。そんな時におすすめなのが園芸用の大きな脚立です。
園芸用の脚立ですがエアコン工事に代用しても問題ありません↓
箱のトラックにこの脚立をのせると場所ばっかり取ってしまいます。この脚立を運ぶには軽トラックで運ぶといいかもしれません
買ってよかったもの
「脚立は本来外で使われるもの?」として設計されていると思うくらい室内のエアコンをはずしていたら床に傷がつきます
なので脚立にソックスをはかせてあげましょう♪
これで室内でも安心して使えます
まとめ
何かと使う脚立ですが、できれば、室内で使う専用と室外で使う専用の脚立に分けた方が良いです
脚立を室内で使う際に床が傷ついてしまうのが怖い場合は毛布を一枚しいて作業をすると良いです。
それか上記で紹介した脚立ソックスをはいた脚立を使用するなど、臨機応変に対応すれば作業もスムーズにすすみますし、床に傷がつかずに作業ができるのでお客さんも喜びます

初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ
リサイクルショップを運営するにあたって、絶対に必要なもの、あったらよいもの、参考になった書籍などを紹介しています...