― BLOG ―

店長ブログ

おすすめ商品

必要な工事道具はすべていれてあります! 工具箱

工具箱を使った感想、体験談

工具箱を使って工具を整理する前は、ニッパーがどこかにいったり、六角を現場で忘れたりと頻繁に物をなくしていました
「これではいかん」と思いテプラで工具に番号をはって管理しようとしましたが、うまくいかず。。。。

そんな時に、ホームセンターで見つけたのが工具箱です↓

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥964
(2023/12/01 19:24:33時点 Amazon調べ-詳細)

工具箱に全部入れるようにして工具がどこにあるかを明確にしました

工具箱を使ったらどうなるの?

工具箱をもってエアコン工事にいけば、すべて必要な工具がそろっています。
必要な工具をとりに何度もエアコンとトラックを往復しなくてすみます

作業時間の短縮に一役かってくれます
また作業終了後に工具を戻す際に、決まった場所に工具を戻すようになるので、現場に工具を忘れる確率がグンと減ります

石田店長
石田店長
昔の私みたいに工具を忘れて、再度忘れ物をとりに現場に戻ることがないように工具管理は徹底しましょう

どんな人に工具箱はおすすめ

複数台トラックを所有しているリサイクルショップであれば、トラックに1台ずつ用意して工具箱を常備しておけばどのトラックにのって現場にいっても作業ができるので便利です。
またトラック事に所有している工具箱に違う色のテープをはり運転手に工具の管理を徹底させると工具忘れ防止になります

一番売れている工具箱は?

ちなみに工具箱で一番売れているのはこちらになります↓

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥3,722
(2023/12/01 19:24:33時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

たった数千件の工具箱で工具が整理できてしかも作業効率もあがり、現場に工具忘れもなくなるリサイクルショップをはじめる初期投資としてはコスパは最高だと思います

工具箱を使うと工具がどこにあるか把握できます。そして作業効率が高まります
もし工具がなくなったら、何がなくなったのか?そしてどこの現場に忘れてしまったのかの判断ができますよ

初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ リサイクルショップを運営するにあたって、絶対に必要なもの、あったらよいもの、参考になった書籍などを紹介しています...