オークファンを使った感想、体験談
査定方法
- リサイクルショップの買取価格はだいたいが中古相場をオークファン

- 自社で販売力が強い商品を作り上げてデーターを生かして買取金額を提示します
そこで中古相場を全部覚えている人は良いのですが初めての方はなかなか難しいと思います。すべて覚えるなんて無理です(笑)
ネットが普及する前までは中古価格はなかなか調べることができず、みんなメモをとったり過去の取引の経験からどれくらいで買取すればこれぐらいで儲かるだろうという独自の基準で買取をしていました
しかし、インターネットがこれだけ普及しました。そしてみんなスマホを持っています。
中古相場は完全にデジタル化しました
誰でも簡単にヤフオクなどの過去の取引履歴をみることができます
オークファン
を使えば過去のデータからどれくらいでヤフオク アマゾン ebayなどで売れている中古相場を把握することができます
無料体験もできますので、一度使ってみると良いでしょう
すべてのリサイクルショップや質屋さんが導入しているといっても良いくらいみんな利用しているサイトです
どんな人にオークファンはおすすめ
リサイクルショップを始めたばっかりだと、どれくらいで買取したらよいかなどまったくわからないと思います。
業者市場で流れてくる商品もこの商品が相場よりも高いのか安いのかの判断ができません
オークファン
を使えば、過去の膨大なデーターから判断できます
季節もののエアコンや暖房器具などはそのシーズンの中古相場をみると良いです
デジタル機器など新商品が続々発売される物は5年前の価格を参考にしてもダメです。なるべく半年くらい前のデータで判断しましょう
オークファンを使った感想、体験談を使ったらどうなるの?
リサイクルショップをしていると
わからなかい商品でも買取をしなければいけない場面がでてきます
そんな時にまずオークファンで調べて、過去の中古相場を調べます
家具などはなかなか難しいですが型番がある家電製品はだいたいの相場がてきます
中古だったらこれくらいの値段で落ちている
傷があるのはこれくらいかな~
って、なんて感じです
他店との差別化方法
実店舗をするのであれば、地域性があります
例えば、単身用のベッドが売れる
大型冷蔵庫より2ドア冷蔵庫のほうが頻繁に売れる
LPガスのガスコンロより都市ガスのガスコンロのほうが売れるなど
そのお店の地域のデータまではオークファンに反映されません。それは各自で集計する必要があります
これがめっちゃ大事です!
他のリサイクルショップより優れた点になるので、その分野に特化したお店作りをすることをお勧めします。なぜなら、一定の分野が強いとお客さんからの紹介だけでなく、同業者からも紹介を得ることができるからです。
「あのお店は、〇〇の分野が強い」とライバル店に意識させたら勝ちです!買取査定で合い見積もりにも強くなりますし、同業者からも無料で紹介をしてもらえます。広告をかけずに集客できるのでライバルとの差別化はとても大切です
似たような検索ツールはあるの
アマゾンの商品ランキングと価格推移を、分かりやすく表示するサイトです
こちらは楽天のポイントせどりなどに利用している人もいるので知っている方も多いと思います↓
モノレート
まとめ
すべての中古相場を把握してリサイクルショップをすることはできません。
しかしうまくツールを利用することである程度は買取査定ができるようになります。
初めのころは難しいですが、買取をしていると得意なジャンルがでてきます。
そのジャンルでは調べなくても過去の相場がわかるようになり出張買取の査定時でも商品を見ただけで相場がわかるようになります。そしたら自信をもって買取ができるようになります
自分で商品の相場がわかるとリサイクル市場で購入をしても儲けることができるようになるので、できるだけ早く自分の得意分野を見つけるとガンガン儲けれるようになります。そして販売する商品がないという心配はなくなりますよ
