― BLOG ―

店長ブログ

おすすめ商品リサイクルショップ 仕入れ先 ノウハウ

他のリサイクル店との差別化はたった一つです 自分の武器を持つ!

自分の武器を使った感想、体験談

リサイクルをしていると、毎日たくさんの商品の買取に追われます
その中で自分がワクワクする商品、楽しい商品、自分でも使ってしまいたくなるような商品が必ず現れます

それが自分の商品になるので、その知識をどんどんストックしていきましょう

私の場合ですとオーディオやスピーカーがとても好きでした
専門サイトまで作って買取をしていました

自分が好きな商品ができると業者市場でも一目を置かれると市場で買いやすくなったり同業者からお客さんを紹介されやすくなったりまします

自分の強みを伸ばす!

他店と同じことをしていたらなかなか売上は衰退していく一方ですが
独自のアイデアや知識で業績を伸ばしている会社はバリバリ元気です

  • ヴィンテージやデザイナーズものに集中して買取
  • お客さんの信用をえるために洗濯機の分解洗浄をして販売
  • 買取の知識を生かして遺品整理の業務に特化
  • 日本で売れない商品を海外でコンテナ販売
  • ジャンク商品を直して販売
  • ホームページ作成を勉強してサイト更新 
  • ジャンク商品を直して販売

    →これは技術を覚えるとまだまだ儲かる分野です。カメラやスピーカー、ビデオなど生産終了して部品がない場合やメーカーがサポートを終了している商品などがねらい目です

    ホームページ作成を勉強してサイト更新
     
    →サイトだけでなく、サイト×ツイッター サイト×インスタ サイト×youtubeなど
    掛け算で攻略していくと効果は出やすいです



    リサイクルショップとして生き残るために

    メルカリの登場でリサイクル業界は激震が走りました。
    これからもっと個人と個人の売買はメルカリになってきます。
    そんな中、メルカリには負けますが買取金額を上げて、薄利多売をして利益をあげているリサイクルショップもいます
    自分の得意分野に特化して修理やサポートをするリサイクルショップも増えています

    他のリサイクル店との差別化のまとめ

    昔のように買取依頼があればよいですが、残念ながら買取件数が減っています
    しかし逆行の中でも自分の得意分野を生かして儲けている会社があるのも事実です

    初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ初心者必見! リサイクルショップを始める時に買って良かったグッズ リサイクルショップを運営するにあたって、絶対に必要なもの、あったらよいもの、参考になった書籍などを紹介しています...