― BLOG ―

店長ブログ

リサイクル日記

ランサーズを使って失敗!二重に支払うためになりました 失敗例

石田店長
石田店長
仕事を外注化して効率をあげたい!

そう思って
ランサーズで「ホームページ作成」を外注化しました

結論からいうと1度目は大失敗でした
自分が思っているサイトとはまったく違ったサイトが納品されました

ここで外注化を諦めてしまったら
今の私の成功はありません!

相手も悪いけど
こちらにも落ち度がありました

この失敗からたくさん学ぶことができました

キチンと「こちらの要望」を伝え
何をしてもらいたいのかをはっきりとさせました

そうすることで外注化に成功し
信頼できるビジネスパートナーもできました

今はランサーズなしでは仕事がまわりません

HPの外注はもちろん
イラストや記事執筆など
外注することで人件費の削減に成功しています

私が伝えたい
「失敗しないために注意したい事」は5つです↓

  • プロばかりいると思わない
  • 無茶な値段設定は後悔のもと
  • 評価も大切だが承認率も大切
  • 安いだけでランサーを選ばない
  • 相手の技術確認のため過去の納品物を確認する

中でも私の大きな失敗は

コミュニケーションが下手だったからです

当たり前ですが
「何をして欲しいのか?」
を伝える事ができないと外注は必ず失敗します

私の失敗の原因
  • コミュニケーション不足
  • サンプルを提示していない
  • 安さ重視でランサーを決定
  • 評価や完了率を見なかった
  • プロばかりいると勘違いしていた

皆さんは
私みたいにならないでくださいね

それでは
実際の私の失敗を見ていきましょう↓

ランサーズを使った私の失敗談

ホームページの作成依頼を
格安で作りたいと思いランサーズで依頼しました

当時は宅配買取が流行りだした時期でサイトを作れば商品が集まる状態でした

私は「早くサイトを量産したい」という思いで焦っていました

「レイコップ買取便」のサイトをまねて
「ダイソン買取便」というサイトを作成依頼

下記のような依頼でおねがいしました↓

サイト名ダイソン買取便
必要なページトップページ、会社紹介、地図、会社概要、利用規約、宅配キッド申し込み、査定申し込み、宅配買取申し込み、買取相場、良くある質問、お客様の声
補足説明ドメイン、サーバーはこちらで取得予定(ロリポップを予定)
ロゴデザインはこちらで用意します。
レスポンシブル対応のワードプレスにて作成をお願いします。
買取相場のページのアクセスが多いのでこちらのページを見やすく作成してください。

こんな感じで募集をかけました

石田店長
石田店長
依頼の段階でサンプルサイトを見せれば良かったです

コミュニケーション不足で失敗

ランサーズで募集したら
すぐに提案がありました

なんと格安の「5万円で受注したい」
と申し出があったんです

石田店長
石田店長
5万円で作ってくれるなんて
めっちゃラッキー♪

って思いました

ホームページ制作としては格安な金額です

安さに飛びつきました(笑)

そして納品されてきたサイトを見てガッカリです

ワードプレスを設定して
テーマ、グローバルメニューを設置そしてトップページを作成しただけです

中身は誤字脱字のオンパレード
指示をした記事もありません

「6ページ作って終わり」

っていうホームページが納品されました

完全に素人が作ったサイトでした

なぜランサーズで失敗したのか?

ランサーズに依頼をして失敗するのは
依頼者側とランサー側の思いが違うことです

ランサーの能力不足
明らかにできないのに仕事引き受けている事がある

122回のメッセージのやり取り
※HP作成でのやりとりは大体60回くらいです

こちらが承諾を出していないのに作業完了依頼を催促する

こちらが要望している買取相場のページを作成してくれない

たぶんですがコードがかけない

最後はめちゃくちゃな物ができあがって、作業終了依頼の催促です(笑)

122回のやりとりですよ!
この時期は本当に忙しく
メッセージのやり取りにつかれたので承認してしまいました

石田店長
石田店長
この後に違うランサーに修正依頼した時のメッセージはたったの40回でした

 

評価もそうですがランサーズでは完了率もみれます

完了率を見てランサーを決めれば良かったですが後の祭りです


今回失敗した方の完了率68%でした
64件受注して24件は作業未完了です
本当に時間もお金も無駄になりました

 

結果、相手も悪いですが自分も悪いんです

依頼前にきちんと評価などをみれば良かったんです

きちんと説明していれば良かったです

そうすれば
ランサーとの食い違いはなかったと思います

痛い勉強代になりました

そしてその後、倍以上の値段で
他の方に作成依頼をする羽目になりました

石田店長
石田店長
トホホです(涙)

ランサーズの失敗から得られた教訓

これからランサーズで失敗したくない人に
この5つだけは注意してもらいたいです↓

  • プロばかりいると思わない
  • 無茶な値段設定は後悔のもと
  • 評価も大切だが承認率も大切
  • 安いだけでランサーを選ばない
  • 相手の技術確認のため過去の納品物を確認する

この5つを意識するだけで
ランサーズで失敗する可能性は大きく減ります

コミュニケーションを上手にとって発注すると
ランサーズでは凄いスキルを持ったビジネスパートナーがゴロゴロいます

あなたのビジネスを加速させる事ができます!

ランサーズと町のホームページ制作会社と比べて

もし時間があるようであれば
近くのホームページ制作会社に見積をとってみてください

料金の違いにビックリするはずです

料金や作成スピードを比べたら
圧倒的にランサーズがオススメです

ランサーズは安いし早い!

【実際のHPのリニューアル代金】

ランサーズホームページ制作会社
料金85,000円23万円
納品までの時間2週間1か月半

値段が2倍以上違います

なぜこんなに値段が違うのか?

理由は単純で
町のホームページ制作会社は
事務所があったり人を雇っていたりします

そうなると
どうしても固定費が高くなってしまいます

その点ランサーズは

フリーランスが多いので
町のホームページ制作会社よりも固定費がかかりません

料金だけをみたらランサーズの安さには絶対に勝てません

ランサーズではリピートしたくなるランサーを捕まえろ!

ランサーズの中には
素人もいればプロもいます

ねらい目は
駆け出しのウェブデザイナーです

彼らは仕事が欲しくてたまりません

今ランサーズでは
需要よりも供給の方が多くなっているので価格破壊がおこりやすいです

ですが価格も大切ですが
ポートフォリオやプロフィール、評価を確認して発注しましょう

石田店長
石田店長
私みたいに価格につられて素人をつかまないでくださいね

リピート依頼したくなるような
ランサーを見つけれたらあなたのライバルに差を付けれます

ランサーズで上手に外注化すれば
簡単に売上アップできますよ!

仕事依頼のマッチングサイト ランサーズ
ランサーズ

ロゴ作成、HP、SEO、ワードプレスなどジャンルはさまざまですポイントはきちんと依頼を伝えることです
メリットホームページ製作会社よりも安い
いろいろな案件を頼める
過去の取引評価により自分に合ったランサーを探せる
デメリット中には素人もいる。仕事欲しさにできない事を受注して中途半端なものが納品される場合もある。仲介手数料が取られる
\外注化で収益アップ!/

公式ページ

ランサーズを使って良いランサーさんに会うことができました 成功例

はじめてランサーズで外注する人のための記事です

この記事では私が良いランサーに出合えた方法をご紹介します

本題の前にサイト紹介です↓

仕事依頼のマッチングサイト ランサーズ
ランサーズ

自分が置かれている問題や発注したい業務をきちんと伝えるとたくさんの提案をもらえることができ格安で解決することができます。ロゴ作成、HP、SEO、ワードプレスなどジャンルはさまざまですポイントはきちんと依頼を伝えることです
メリットホームページ製作会社よりも安い
いろいろな案件を頼める
過去の取引評価により自分に合ったランサーを探せる
デメリットほとんどのランサーは良い業者ですが中には、仕事欲しさにできない事を受注して中途半端なものが納品される場合もある
仲介手数料が取られる

ランサーズはネットをとうした取引になります。
デメリットで仲介手数料がとられると書きました

  • 途中で作業を放り投げだす
  • 思ったような商品が上がってこない
  • こちらの要望とのミスマッチ

その際はランサーズが仲介に入ってくれます。
なので絶対に直接取引はしないようにしましょう
必ずランサーズをとうして取引をしましょう

ワードプレスでトラブル発生

ワードレスはPHPとCSS、htmlの知識が必要です
ソフト要らずで、ネット環境につながっていればどこでも更新できる優れものです。

私は「JIN」というテーマを利用しています。
googleさんからパンクズリストで注意をうけたので、使っているテーマのアップデートの必要性がでてきました。

JIN公式サイトをみながら行ったのですが、失敗!
画像が一切表示されなくなりました↓

石田店長
石田店長
こういう時って、人間の本性がでますね
めっちゃ焦りました(笑)

ランサーズで発注

ランサーズで以前にお願いしたことがある方とメッセージやメールをしてコンタクトを取ったのですが、連絡がとれず。。。。

しかたなく、ランサーズで修正依頼をお願いしました。

依頼をおねがいするのに注意した点は、きちんと現状を伝えることです
今回、依頼をおねがいするにあたり下記の点を詳しく伝えました↓

使用テーマ
画像がみれなくなった経緯
エラー表示
考えられる原因
問題URL

これを怠ると良いランサーが提案してくれません
どんな作業をしなければいけないのか、ゴールまでの作業工程、時間、労力などが把握できないからです。これを怠ると提案数が増えません

嬉しい事に12件の提案をいただきました

提案した結果、数時間のうちに12件の提案をいただきました↓

最低価格が7500円です
最高価格が25000円でした

この中から良いランサーを探さなければいけません
下記のポイントは、私がランサーズをとうして19件発注したことある経験から伝えることで、これが100点ということではありません

値段で決めない
評価、実績数、完了歴をみる
ランサーズないでの取引履歴をみる
ランサーズが認定している認定ランサーかを把握する
すべてのコメントを見る

評価もそうですが、完了歴をみると今までにどれくらい完璧に作業をこなしてきたかがわかります↓

※プロフィールや名前は黒くしてあります

石田店長
石田店長
ランサーの中には、すべての案件に応募している人もいます。仕事だけとったらなんとかなるだろうという人です。なので値段だけで判断するのは良くないです。なのでランサーを決める際に完了歴を見ると良いです。これは受注したは良いが途中でキャンセルしてしまったパーセントです。この数字はとても参考になります

そのなかでcreate siteさんの提案に決定

こんな方から提案をいただけました

何10年もホームページ製作にかかわってきた人や
過去の実績をたくさんお伝えしてくれる方
実際に同じテーマ「JIN」を使ったことがある方
企業の大規模サイトを作成したことがある方
中にはコメントが一行だけの方もいました

たくさんの応募の中、今回は11,000円でcreate siteさんにおねがいすることにしました

ランサーを決定した理由

実は、create siteさんはランサーズでは駆け出しです。
なので今までの評価や実績をみることができません

ですが下の赤字の部分が決めてになりました

石田店長
石田店長
お願いした案件だけでなく、プラス何かしてくれるっていうのはメチャクチャありがたいですね

ランサーズでcreate siteさんにして良かった点

対応がとても早かったです。サイトが表示されなくなって24時間後には復旧できました。
作業報告やチャットでの言葉遣いなどとても感じが良い方でした

次回ワードプレスのテーマ更新の際には、声をかけさせてらいたいです

サイトランサーズ
ランサー名createsite
石田店長
石田店長
もしかしたら、アドベンチャーライフの紹介でと伝えて
createsiteさんにお願いしたらちょっと割引になるかも。。。

※以下の様なお困り事の時は
ランサーズをとうして相談してみると良いです

ランサー名 CreateSite
・自社内で簡単な項目をWordpress化したい
・スマホ対応したい
・自作したがデザインがあか抜けなく素人感があるので改善したい
・いい感じのデザインに見直したい
・新しくドメインやサーバーなどを切り替えたい
・少しだけ修正したいけど業者へ頼むと高額になる
・webサイト運営など相談に乗って欲しい

バブルの時代到来!?リサイクルショップでボロ儲けした4つの商品

リサイクルショップをしていると
嬉しいことに毎日のようにお電話をいただきます

すべての商品で儲かるわけではございませんが
何年もリサイクルをしていると「ぼろ儲け」した商品ができてきます

当店で実際にあった買取事例を踏まえてながら
儲かった商品について書いてみようと思います

お茶道具でぼろ儲け

同業者さんからのご紹介で
見積もりにお伺いしました

何度かやり取りをした後に
所有しているビルの一室のなかの買取依頼をいただきました

昔、お茶の先生をしていた方らしく
かなり良い物ばかり集めていたようです

この時は本当に量がおおく
1点1点が価値があるものだったので査定をするのも半日以上かかりました

骨董は買取価格もすごいですが
販売価格も飛び跳ねる場合があります

骨董市場の方があちこちに電話をしてくれ
広島以外の業者さんにまで声をかけてくださり
市場開催の当日はたくさんの業者さんが参加してくれました

そのおかげもあり値段が競りあがっていきました
このお茶道具が過去最高にもうかりましたね

総額で250万円になりました

亀文堂造 鉄瓶でぼろ儲け

リサイクルの仕事をはじめ出した頃に
たまたま買取した商品です

蔵の片づけ依頼がありお伺いしました
いるものがあれば持って帰ってくださいとのことでいろいろと仕分けをしました

軽トラック1台分くらいの鉄や銅、雑品を持ち帰りました

その中に入っていたのが亀文堂の鉄瓶でした
無料で引き上げた鉄瓶がヤフオクで80万円になりましたよ

無知とは怖いものです

トプコンの測量機でぼろ儲け

なんでこんなに高く売れたのだろうと思いました

売れた時期が
ちょうど東日本の震災後だったと思います

工具が足りなくて
需要がたくさんあった結果でした。
45万くらいになりました。ちょっと心が痛みましたね

怪しいカーナビでぼろ儲け

10年くらい前だったかな
まだスマホの時代じゃなくカーナビがバンバン売れていた時代です
突如電話がなりたくさんのカーナビを買取したことがあります

あんまり詳しく話せませんが
買取を依頼してきたカーナビはすべて盗難品だったらしく
2日間、警察で取り調べをうけるはめになりました
そして在庫はすべて没収され、本当大変な目に合いました

しかし
このことがキッカケになり怪しい商品の買取は避けるようになりました

まとめ:リサイクルショップでボロ儲けした4つの商品

がんばって昔の画像を検索したのですが
今回の商品の画像がなかったのが残念です

どこのリサイクルショップでも
今まで買取してきた武勇伝は1つや2つはあるはずです

知り合いの同業者はオーディオを買取しにいったのに
ちょうど売りに出されていたビルを買った強者もいますからね

もう何があるかわかりません(笑)

リサイクルショップは儲かるときもあるし、まったく儲からない時もあります
でも儲かるときがあるからみんな頑張れるんですよね

リサイクル経営に興味をもったあなた

全国には道具市場がたくさんあります。自分の知識を武器になりあがった強者ばかりですがリサイクルショップには独立開業の夢があります

古物免許を持っていれば誰でも参加できる
全国の市場情報はこちらをクリック

独学だけじゃ絶対ダメ!読者に読まれるタイトル付けとは?

いい記事を書いたら人気がでるページができる! けどアクセス無し 一体どうすればいいの?

そんな答えに直球で答えてくれる本
「100倍クリックされる 超Webライティング バズる単語300」
に出合えました

「めっちゃいい記事が書けた!」
だけど、アクセスがない
ブログを書いていたらこんなお悩みありませんか?
この本はそんな悩みを解決してくれました
以前は、自分が良いと思った記事はアクセスがなく
まあこんなもんだろうってアップした記事のほうがアクセスがよかったりしました(笑)

SEOセミナーにいっても「タイトル付けは大切です」
ツイッターをみても「ブログのタイトルは本の表紙といっしょです」
と耳にタコができるくらい聞いていたのですが
話を聞いてわかったつもりでいたんだと思います
知ったかぶりはいけませんね

この本を読み終えておもったことは
「もっと早くにこの本にであっていれば。。。。」と強くおもいました

アクセスアップに悩むすべてのブローガーへ!
これでタイトル付けに悩まなくてすみます↓

この本を読んで早速タイトル変更を実施しました

そこで一番良くある質問のページからとりかかりました
今までかなりのベッドの問い合わせがありました
なかなかうまくお客さんに伝わらず、何百回と電話をいただいていました

昔のタイトル
「お電話で良くある質問 買取編 ベット編 リサイクルショップ 広島」

から

現在のタイトル
「ベッドの処分にお困りですか? リサイクルのプロが教えるベット処分術!」
にタイトル変更!↓

https://adventurelife.jp/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/4334.html

アクセスが増えてよかったのはもちろん
電話でのベッドのお問い合わせが格段と減りました
今までは「当店でベッドは買取できません」と何百回と電話がなっていました
そのたびにスタッフは作業を中断し、電話対応をしなければいけませんでした
ですが、今回は「こうしたら、もっといいよ」とアドバイスをしたコンテンツを作りタイトルを変更しました!

結果、電話の質がめっちゃくちゃあがりました
本当ブログのタイトル付け 大切です!

GoogleAdSense マネタイズの教科書を読んでみました

リサイクルショップをしていて業者市場に行くと
よく「どうやってホームページ作ってるの?」って同業者から聞かれます

昔は、情報収集するところがなかったです。
それに関する本がなかったし、セミナーもなかったし学べるところがなかったんです。

しかし、今はyoutubeでもブログでも情報は無料で得ることができます。
この本だって、税込みで2000円くらいです↓

この本を読む前

私はリサイクルショップのホームページを作るにあたり
ワードプレスやSEOの勉強は自分なりにしてきたつもりでした

アドセンスは
このサイトでもアドセンスは張っていますが
サーバー代やドメイン代の足しになればと思って、広告をはっている感じです

石田店長
石田店長
そういえば、アドセンスについてなんも知らんな~
って思い本を購入しました

読んでる最中

ホームページやブログの知識がない人はちょっと難しいかもしれないと思いました。
アドセンス管理画面などアップデートしていて、表記が少しかわってたね
まあこれはgoogleさんが使いやすいようにアップデートしたのでしかたないか。。。

読んだ後

読んだ結果とてもためになりました。
まだまだ、ネットの知識を深める必要があると再確認した一冊です

リサイクルショップで自分のサイトを立ち上げて管理していくとなったら
この本を含め良書を作成前に読んでほしいです。
「読者に読みやすいサイト」をつくる参考になります
私はサイト管理者として、この本のチャプター5がとても参考になりましたよ

この本を読んでみてサイト作りの参考にしたこと

トップページに広告をはらない
重複コンテンツをつくらない → これはマインドマイスターが大活躍しました
アドセンス広告とアフィリは違う
100%読者を満足させること
「こんなサイトがあったら便利だよね」っていう最初の気持ちを再確認できた
収益を得るためにページ数を増やすのではなくユーザーがより便利になるために作る
おしゃれなテンプレートにすれば売れるのではなくユーザーが使いやすいように導線を引く
そして、同業者や他のサイトと比べないことが大切

リサイクルショップが「倒産急増」原因と対策!

こんにちわ♪

今日はカープが負けちゃいましたが、あさってから交流戦がはじまりますね!
選手は気持ちを切り替えて5月の勢いのまま6月もがんばってほしいです♪

さて、先日ですが、この業界にいたら、見逃すわけにはいかない記事がヤフーニュースにながれてきました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010000-teikokudb-ind&p=1
以下、記事の抜粋です↓

 

リサイクルショップの倒産は過去最多に

 リサイクルショップの倒産が急増している。帝国データバンクの調べでは、中古家電や日用品などを買取・販売するリサイクルショップの倒産が、2018年度は30件発生。前年度(15件)の2倍となった。

 私たちの生活では、既に「リサイクル」や「エコ」と言った環境への意識が定着。3R(リデュース・リユース・リサイクル)に対するニーズの高まりもあり、リユース市場の成長を背景に近年急速に普及したリサイクルショップ。帝国データバンクの企業データベースでも、リサイクルショップなど中古品小売業の最新期売上高合計は4000億円を突破している。それにも関わらず倒産が急増している背景には、従来「店頭買取」をメインとしたリサイクルショップや中古品取扱の事業環境が、フリマアプリの登場をはじめインターネットオークションの普及によって大きく変化しているため、との指摘もある。

手軽さが売りの「フリマアプリ」に利用者を奪われ、劣勢に立たされたケースも

 2018年度のリサイクルショップ倒産で、最も有名だったのはAKIRA(東京都)だ。同社は、子供服に特化したリサイクルショップ「ECO&KIDS AKIRA」の店舗名で事業を展開していた。

 近年晩婚化と少子化が進むなか、一人の子供に高価な有名ブランド服を購入する親も多い。しかし、子供服はすぐにサイズが合わなくなるため、「着られなくなったものを売りたい」、「捨てるにはもったいない」というニーズがあった。特に、こうしたブランド服においてはより捨て難い傾向もあり、商品が良好な状態で保存されていることも多い。こうした良質な商材を確保できた当社のリサイクルショップ事業は、「良い状態のブランド服が安く手に入る」という“コストパフォーマンス”を求める消費者に受け入れられ、事業を拡大。2011年3月期には年商1億円を突破するなど、順調な成長を遂げていた。

 しかし、フリマアプリの登場で、当社のリサイクルショップ事業は陰りを見せた。リユース市場に特化したECサイト「メルカリ」は大々的な広告を行い、急速に台頭。リアル店舗を経営する当社において、アプリで手軽に取引が出来るCtoC取引を得意とする同業他社に商材と顧客を奪われた影響は大きく、事業環境の変化もあって最終的に事業継続を断念した。2019年度に入っても、ブランド品のバッグを主体としたリサイクルショップ経営のル・デポ(東京都)が、インターネットオークションやフリマアプリの台頭で顧客離れが進んだことも背景に事業継続を断念している。

 

この記事を読んで、初めにおもったことは、これは大手の数字だけのことだけのことです。
中小企業や個人自営業のところは、もっと影響がでています。

私のまわりでも、地域一番点のお店が3店舗あったのを2店舗に縮小したのは衝撃的でした。
また立て続けに呉の別のリサイクル大型店舗が閉店
知り合いの広島駅の近くの店舗さんが店舗面積を縮小、スタッフのリストラ
リサイクルから廃品回収業者へ転身など

メルカリが台頭してきた2年で業界全体が縮小してきている感じがします

また、業者市場の物の数や出品数をみても明らかに、出品点数が減ってきています。

ツイッターをみていると、リサイクルショップの閉店情報がたくさん流れてきています。
そして得に沖縄は、影響が多大だったと思います。
なぜならメルカリの利用率は沖縄がトップだからです! 東京よりも利用率が高いです

 送料を考えなくてよいからです!
ECサイトやヤフオクでは送料が購入者や落札者負担が多いと思います。
沖縄は本州から物を送る場合は、鹿児島でいったん集めて、そして再度配達しています。
なので、普段のネット利用は追加料金がかかり送料が高くつく!
しかし、メルカリはほとんどが、送料は出品者負担、そして「メルカリ便」は送料が全国一律だから利用しやすい。
一律料金より高くなった場合の差額は、メルカリが負担している
※2019年6月現在

ツイッターをみているかぎり、沖縄でのリサイクルショップ閉店が目立った感じがします。
 


知り合いの業者さんですが、個人からの買取件数が激減したのをきっかけに
企業やリフォーム会社、リース会社と提携して業績を維持している会社もあります。
また海外リユースに手を伸ばして、日本で売れない家具や雑貨を貿易して販路を増やしている会社もあります。
リサイクルの買取の知識を生かして、遺品整理の仕事を始めた会社もあります。

今までの買取だけでは、生き残っていけない時代がやってきています

カープ 強し!  バカラの買取がありました♪

こんにちわ♪

カープが絶好調ですね~、開幕してから今年は大丈夫かと思っていましたが
怒涛の勢いで連勝しているので、カープの底力はすごいですね

6月からの交流戦も楽しみです♪

先日ですが、2017年モデルのバカラの買取がありました。
どうもありがとうございます。

贈答品としてもらったみたいですが、一度も使うことがなかったそうです。
ご依頼いただきどうもありがとうございます。

IMG_6360<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" /> IMG_6358<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />

さーて、今日は花の金曜日ですね~

早めに仕事が終われば、飲みにでも行きたいですね~
※仕事が終わればですが。。。(笑)がんばります!

カープ 連勝ですね♪

こんにちわ♪
今日は雨なので、現場よりも事務作業をしたいアドベンチャーライフの石田です。
雨だと荷物は濡れるし、作業中に荷物を落としたりする確率が多くなるので、昔から苦手です。

得に冷蔵庫や洗濯機などを持つときは軍手も濡れているので、滑って冷蔵庫を落としやすくなります。
その分、気を付けて搬出しているのですが。。。。

さて、われらがカープが連勝です♪
序盤は今シーズンは大丈夫だろうかと思っていましたが、まだまだペナントレースは始まったばかりです
これかの追い上げに期待しましょう♪

冷蔵庫や洗濯機などは高年式の物が買取の基準になります。

だいたいですが、国内メーカーであれば5年以内
海外メーカーであれば3年以内が買取の対象になります。

どうぞよろしくお願いします。
アドベンチャーライフ 
0120-976-212

武具 刀装具 鐔 鍔 刀鍔なども買取いたします!

こんにちわ♪

だんだんと熱くなってきましたね~
現場作業をしていると、汗がふきだします(笑)

気温が上がるにつれて、カープもなんだか調子がよくなってきていますね!

今日で4連勝です。この調子で火曜日からも頑張ってほしいですね♪

先日は旧家に買取におうかがいしました。
いろいろなものがあったのですが、一番の目玉は
武具 刀装具 鐔 鍔 刀鍔の山です!

IMG_6068<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" /> IMG_6043<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" /> IMG_6011<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" /> IMG_6095<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" /> IMG_6109<img class="ranking-number" src="https://adventurelife.jp/wp/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />

一部ですが、久しぶりの良い買取でした♪

古物や骨董商品の買取などもおこなっております。ぜひおといあわせください。

最近は、スマホのフリック入力の練習にはげんでいます
パソコンのブラインドタッチは楽勝なのですが、スマホのフリック入力は苦手なんです。。。。

はい。もうオジサン化現象の現れですね(泣)
「友人は1週間ぐらいでできるよ~」っていっていたので、特訓中です

どうしたカープ!? 

こんにちわ♪
いつもいっている接骨院の先生に、腰と尾骶骨が痛いから相談したら、すごい良いストレッチの方法を教えていただき入浴後にストレッチをしているアドベンチャーライフの石田です。

もう歳なのでしょう。マッサージをしてもらっている先生が「いつも腰と肩まわりがひどいですね~」って言われます。
健康でないと何もできなくなってしまうので、日ごろから健康面はチェックしていきたいですね

今年のカープさんはどうしたものでしょうか?
去年の勢いが全然みられません。
やっぱり丸選手が抜けたのが大きいのか?新井選手や黒田選手みたいなチームの主軸になるメンバーが引退したせいなのか?
テレビ中継をみていても空席がめだつのは、ちょっと寂しいですね
でもまだまだペナントレースは始まったばかりです。
がんばってもらいたいです。

さて、本日は、昔お世話になった業者様からのご依頼で廿日市に見積もりにいってきました。
もう何年も前に旧家を片付けさせてもらった業者様でした。

再度ご依頼いただきとても嬉しかったです。

不要品の買取依頼 おまちしておりま~す
0120-976-212