使用機材

動画制作で使っているアプリやツール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

実際に使用している機材やツールをご紹介

これから動画撮影をする方に
少しでも参考になれば幸いです

カメラ

Vlog用レンズ交換式カメラ ZV-E10

小型軽量コンパクト!
私が最初に購入したカメラ

動画撮影を始める方におススメしたい一台です

ソニー ZV-E10を1年使用して感じたメリット、デメリット ZV-E10の良かった点 基本を学べるエントリーモデルのカメラ 私も動画用のカメラを購入する際はめっちゃ悩みました...

ソニー シネマカメラ FX30 ILME-FX30B

1年ほどZV-E10を使用して、その後にFX30を購入しました

暗所性能に強いFX3にしようか迷いましたが、お値段が2倍するのでFX30にしました

熱停止はしないし、手振れ補正もいい!
そしてカスタムボタンが多いので設定が早くなりました

まだ半年しか使用していないのでレビューは書けませんが、1年くらい使用したあたりで記事を書いてみようと思っています

SONYストアーの店員さんに聞いたら

FX30は他のα7CⅡなどと比べると
30%くらいバッテリーが減るのが早いそうです

なぜなら、FX30は冷却ファンが回っているからです

FX30は予備バッテリーは購入必須です

動画撮影・編集

マインドマップ

マインドマップは頭の中を整理するのにとても役立ちます

  • 動画の構成
  • 動画の研究
  • ブログの構成
  • 企画の構成



私は無料で使えるマインドマイスターを使用しています

このアプリは3つまで無料で使えるのでお金をかけたくない人にピッタリです

BGM 動画で使用する音楽

  • DOVA-SYNDROME こちらは完全無料のサイトです
  • 効果音ラボ  無料の効果音サイト こちらは時々利用しています
  • Artlist こちらは有料 だけど高品質な音楽がたーくさん



私は有料版を契約していますが、最初は無料の音楽サイトを利用すれば問題ないと思います


動画編集ソフト ダヴィンチリゾルブ

私は無料のダヴィンチリゾルブを使っています。得に問題はありませんが、カラーグレーディングを今後する際に有料版にしようと思っています

ダ・ヴィンチリゾルブは年に数回、アマゾンでキャンペーンを行っています

ちなみに私は次のアマゾンのセールを狙っています(笑)

ギガファイル便

動画を他の方に転送したい場合は
メールだと容量が大きいので送ることができない場合があります

その際に役にたつのがギガファイル便です

公式のyoutubeチャンネルがありますので、初めての方でも安心して使えます

ブログ制作

wordpress テーマ「JIN」

当サイトも「JIN」を使用しています

レンタルサーバーのConohaがおススメ

初心者が難しいと感じる
サーバー設定がメッチャ簡単♪

ワードプレステーマ「JIN」は
公式サイトやコミュニティもあるので
ブログ設計に困ったらすぐに相談することができます

しかもConohaだとドメイン代無料、JINの購入割引あり

初めてJINを使用してブログ開設したい方はConohaで契約すると面倒な設定がいらないので記事執筆に集中できますよ

画像制作 Canva

Canvaは、無料でロゴ作成やおしゃれなアイキャッチ画像など作れます

ブログ作成をしている方でCanvaは重宝します

私はイラストレーターとフォトショップもソフトを購入してますが、今はまったく使っていません(笑)Canvaがあればアイキャッチ画像くらいであれば誰でも簡単に作成できちゃいます


ロゴデザイン


このサイトのロゴもAIで作ってもらいました これね↓

昔はロゴを作るのに
2万とか、4万とか出して作ってもらいましたが今はAIの時代ですね!

無料で瞬時に作成できちゃいます↓

無料AIロゴメーカー: テキストからカスタムロゴを生成


※1日に作成できる上限がありますので
たくさん作りたい方は有料版にしなければいけません