作例
良くできたポイント(気づいたこと)

前景を意識して動画を撮影すると
動画内に奥行感が生まれ一気に素人感がなくなりました
まず撮影する前に前景を探すようにしました
今までは、被写体があれば夢中で撮影していましたが、前景を探して構図を整えるとカッコいい動画になりました
どうしても、カメラを早く動かしすぎる癖があるので
その点は直していきたいですね
前景を取り入れると動画に立体感が得られました!
大きな神社やお城など
ただ撮ってしまっては平面なショットばかりになってしまいます
葉っぱや手すりなどを前景にいれると
一気に立体感が生まれます
得に草木や花だと
少しの風でも動きが生まれるので動画に躍動感が出ます
難しかった事、これからの課題

最初はピント合わせ方がわかりませんでした
「前景に合わす?」
「それとも被写体?」ってなりました
何度か試し撮りして
ピントを被写体に合わせてカメラワークするとうまくいきました
カメラワークをするにも
前景を動かして、徐々に被写体が現れる。そこで構図も決まってくるとビシッと決まり使える素材になるなぁ~って編集しながら思いました
カメラが楽しくなってきました♪
自画自賛ですが、一気に素人感が抜けた感じがします(笑)
使用機材
¥245,209 (2025/05/27 07:49時点 | Amazon調べ)
